第37回書究院展・第3回書究文化展が終了いたしました
- 2018/08/27
- 23:21
書究文化書芸院です。
第37回書究院展及び第3回書究文化展が終了いたしました。
曇り空や雨の多い日が多かったに関わらず、連日多くの方々が会場の札幌市民ギャラリーにお越し下さり、昨年を大きく上回る来場者となりました。
8月25日(土)に開催されたワークショップ「墨」では、株式会社墨運堂・代表取締役の松井様に貴重なお話を頂きました。
また、実演では多種類の墨による墨色の違い、淡墨の作り方の解説などをしていただき、参加者一同、大変実りのある時間となりました。

8月26日(日)は午後1時より、札幌市民ギャラリーにて書究文化展・学生展の表彰式が開催されました。また、同日夕方よりホテルガーデンパレスにて行われました表彰祝賀会には道内各地の仲間と共に多数の御来賓を迎え、盛大に開催されました。
書究院展、書究文化展の入賞者、受賞者の皆様が多数ご出席くださり、それぞれの御席から賑やかな祝福の声が聞こえ、表彰祝賀会は盛会裏に終了いたしました。

(書究院展、書究文化展の写真は競書雑誌「書究」にて順次掲載予定です。お楽しみに!)
今回展が盛会裏に終了いたしましたことは、ご来場頂きました皆様からの強いお力添えと同時に「書究」会員の皆様の御協力、更には書究院展運営委員としてご活躍頂きました社中の皆様のご尽力の賜物であると心より感謝申し上げ、改めまして厚く御礼申し上げます。
次回は第38回書究院展、第4回書究文化展が開催されます。今回展に引き続きまして、皆様からたくさんの出品と御協力を賜りますよう心よりお願い申し上げますと共に、皆様の今後の御健筆をお祈り申し上げます。
- 書究文化書芸院役員一同・書究院展運営委員一同 -
第37回書究院展及び第3回書究文化展が終了いたしました。
曇り空や雨の多い日が多かったに関わらず、連日多くの方々が会場の札幌市民ギャラリーにお越し下さり、昨年を大きく上回る来場者となりました。
8月25日(土)に開催されたワークショップ「墨」では、株式会社墨運堂・代表取締役の松井様に貴重なお話を頂きました。
また、実演では多種類の墨による墨色の違い、淡墨の作り方の解説などをしていただき、参加者一同、大変実りのある時間となりました。

8月26日(日)は午後1時より、札幌市民ギャラリーにて書究文化展・学生展の表彰式が開催されました。また、同日夕方よりホテルガーデンパレスにて行われました表彰祝賀会には道内各地の仲間と共に多数の御来賓を迎え、盛大に開催されました。
書究院展、書究文化展の入賞者、受賞者の皆様が多数ご出席くださり、それぞれの御席から賑やかな祝福の声が聞こえ、表彰祝賀会は盛会裏に終了いたしました。


(書究院展、書究文化展の写真は競書雑誌「書究」にて順次掲載予定です。お楽しみに!)
今回展が盛会裏に終了いたしましたことは、ご来場頂きました皆様からの強いお力添えと同時に「書究」会員の皆様の御協力、更には書究院展運営委員としてご活躍頂きました社中の皆様のご尽力の賜物であると心より感謝申し上げ、改めまして厚く御礼申し上げます。
次回は第38回書究院展、第4回書究文化展が開催されます。今回展に引き続きまして、皆様からたくさんの出品と御協力を賜りますよう心よりお願い申し上げますと共に、皆様の今後の御健筆をお祈り申し上げます。
- 書究文化書芸院役員一同・書究院展運営委員一同 -