年末年始休業のご案内
- 2017/12/26
- 10:23
書究文化書芸院です。皆様には益々御健筆のこととお慶び申し上げます。また平素より格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。書究文化書芸院は2017年12月28日(木)より2018年1月8日(月)まで、年末年始休業とさせて頂きます。上記に伴いまして、窓口業務及びメール等の返信を一時停止とさせて頂きます。期間中のお問い合わせにつきましては、誠に勝手ながら2018年1月9日(火)以降の対応とさせて頂きます。FAX、E-mailにつ...
大錬成会(12月)
- 2017/12/12
- 12:05

書究文化書芸院です。12月3日(日)、書究文化書芸院主催の大錬成会が行われました。北海道書道展、創玄展、検定試験等の作品制作の場として、参加者一同、一日汗を流しました。院長山田太虚、理事長山田起雲の指導添削に加え、東京より創玄書道会幹事の金子大蔵先生をお招きし、実りのある錬成会となりました。 次回錬成会は平成30年4月1日(日)を予定しております。毎日書道展、検定に向けた錬成会となりますので、皆さまの...
書究web1月号、更新しました
- 2017/12/01
- 14:46
書究文化書芸院です。今年もあっと言う間に師走になりました。例年になく寒い冬が始まりましたが、北海道の長い冬がまだまだ始まったばかりですね。競書雑誌「書究」1月号の発送(12月6日(水)、事務局より皆様に発送予定)に先立ちまして、web版1月号の成績一覧表とギャラリーを公開いたします。《重要》12月の月例競書締切日につきまして誌上にてご案内しておりますが、年末の為、締切日が早くなっております。今年は特に早く「...
書究web12月号、更新しました
- 2017/11/01
- 11:00
書究文化書芸院です。台風が冬を運んで来るという珍しい季節の進み方になりましたが、冬の足音は着実に近づいてきましたね。競書雑誌「書究」12月号の発送(11月6日(月)、事務局より皆様に発送予定)に先立ちまして、web版12月号の成績一覧表とギャラリーを公開いたします。平成29年後期検定、漢字部の締め切りまであと1ヶ月を切りました。出品される方は書究12月号の段級を出品票に記入した上で事務局までご提出ください。締め...
第五回書究文化書芸院・古典研究会開催
- 2017/10/12
- 23:47

書究文化書芸院です。去る10月7日(土)に書究文化書芸院主宰の古典研究会が開催されました。今回の研究会は前回とほぼ同じ人数の参加者が集まりました。午前中は出村太幹先生による平仮名、漢字の指導方法や書き方の解説と錬成。午後からは書譜、史晨碑、張猛龍碑の解説&錬成がそれぞれ行われ、講師による解説、院長の実演揮毫、参加者による実習、助講師による指導・添削が行われました。 会場に設置したプロジェクタには、...